2018-01-01から1年間の記事一覧

Bareflankを使ってみる

vmm

前から気になっていたBareflankを少し触って見ました. あまりドキュメントがないようなので半分メモがてらBareflankについて書いてみます. BareflankはいわゆるThin-hypervisorの一種です. 複数VMの動作を目的とする通常のハイパーバイザとは異なり,その…

VFIOによるデバイス操作

VFIO (Virtual Function I/O)はLinuxにおいてユーザスペースでデバイスを操作するためのフレームワークの一つです. ユザースペースドライバといえばuioもありますが,uioとVFIOの主要な違いの一つはVFIOはIOMMUを利用するという点です*1.uioはLinux 2.6.23…

KVM GPUパススルー設定

環境 i7-4790 (with VT-d) GeForce GTX 1080ti Linux Mint 18.3 Sylvia (Ubuntu xenial base) Cinnamon やりたいこと KVM上のWindowsにGPUをパススルーで接続する 現在GPUはcuda計算用に利用 (ディスプレイはi915).Windowsを使うときだけパススルーさせたい…

ACPI DMARメモ

IOMMUの情報はACPIのDMARに格納されている DMARのデータ構造は,Intel VT-d ドキュメント (Intel® Virtualization Technology for Directed I/O) の8章に書いてある ざっくり以下のような構造 DMAR (DMA Remapping Table) DRHD (DMA Remapping Hardware Unit…

perf, ftraceのしくみ

Linuxのトレーサーであるperfやftraceのツールの使い方に関する情報は結構ありますが,構造に関してはあまり見つけられなかったため,ここに簡単に調べたことをまとめようかと思います.(ツールの使い方の説明はあんまりしないです.) この文章はLinux 4.1…

VMWare Fusionメモ

以下はVMWare Fusion 10.1.1 (macOS High Sierra 10.13.3)で動作確認したものです. 設定ファイル(xxx.vmx)はVM停止中に変更する必要があります(そうでないと書き換わることがある). コマンドラインツール /Applications/VMware\ Fusion.app/Contents/L…

SpectreとeBPF

新年早々巷にいろいろと賑わいをもたらしたSpectreとMeltdownですが,Google Project Zero (GPZ)が公表したSpectreの攻撃コード例の中でeBPFが使用されていました. 安全を謳っているものの昨年もいくつか脆弱性が発見されていたので,「またeBPFか」と思っ…